2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧

subversionのリポジトリの作り方

リポジトリを作る 作る場所はどこでもよいが、 ~/Documents の下にすることにする。 $ cd ~/Documents $ svnadmin create my_repository importする ~/Desktop/01_PROJECTにある 01_hoge というディレクトリを管理する場合 $ cd ~/Desktop/01_PROJECT/01_hog…

ビジュアルモードで選択したものをcommandに渡すときはrangeみたい

vim

参考 範囲指定可能なコマンドを定義する — 名無しのvim使い Web開発周りのVimの設定 - Hail2u 書き方 引用 :function! Func() range :let tmp = @@ :silent normal gvy :let selected = @@ :let @@ = tmp :echo selected :endfunction :command! -range Func…

CSS覚え書き

css

text-indent text-indent:-9999px; テキストを見えないところにぶっ飛ばす方法。賛否両論あるとかないとか。 そもそも text-indentって? text-indentは1行目のインデント幅を指定するプロパティ。 インデントっていうのはプログラムのときに「インデントを…

vimでの折りたたみ

vim

HTMLを折りたたみたくて let g:xml_syntax_folding=1 au FileType html,xml,xhtml setlocal foldmethod=syntax set foldlevel=100 "Don't autofold anythingとかを書いてみたんだけど、うまくいかない....... zf ビジュアルモードで zfすると折りたたまれる …

vimでビジュアル選択したところをperlの標準入力に読み込んで加工した結果で置き換える方法

vim

実行コマンド ビジュアルモードで選択したあとで、 :'<,'>!/Users/user_name/.vim/perl_script/test1.plという感じで実行できる。 注意 はじめ r! にしていたらできず。 !にしたらできた..... Perlのソース /Users/user_name/.vim/perl_script/test1.pl #!/o…

AlignPluginを入れたら

vim

Alignの入れ方 参考: 高性能なテキスト整形ツールAlignの使い方 #1 インストールから設定まで — 名無しのvim使いAlign.vbaを手に入れたら、何も考えずに、Align.vbaをvimで開いて :so %をする。その後メッセージがでるので1回リターンキー。 設定 ~/.vim/pl…

現在のbashrcとbash_profile

bashrc ~/.bashrc PATH=ここにパス PS1="\u@\w$ " export SVN_EDITOR="vim" export GIT_EDITOR="vim" alias j=jobs alias ll="ls -l" today (){ perl -e 'use POSIX 'strftime'; $dir_name = strftime("%Y%m%d", localtime); mkdir $dir_name or die $!;' } …

vimでヤンク

vim

vimでコピペ vimでコピペどうしようって感じなんですけど、 yyで1行コピー んで pでペースト。ここまではOK。 yw ywで単語をコピー でもこれじゃ1個しかコピーを覚えてられない そこで名前付きバッファへヤンクする。 やり方 "何か1文字yy もしくは "何か1文…

vimでマクロ

vim

:qはファイルを閉じるだけど、ただ単にqを押すとなにが起こるのだろう escを押して、コマンドモードにあとで、 qのあとに何か1文字を押すと recordingと表示される。このrecordingを消すにはもう一度 qと押せばよいのだが、このrecordingって何をしてるんだ…

gVimからchromeをリロードさせる(環境lion)

vim

Web開発の毎回リロードがめんどくさい Webページの作成をしていると頻繁にブラウザをリロードすることになると思いますが、 マウスに持ちかえてリロードボタンをクリックは本当に面倒。そこでvimから操作しよう。 参考にさせていただいたページ vim でファイ…

現在の~/.vimrc

vim

"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""" " ここから自分で追加したもの """""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""" "set autoindent "新しい行のインデン…

phpMyAdmin

DB

export

Mac lionでのvimのカラースキーマと補完

vim

前方にある文字から補完 インサートモードで Ctr + p 選択は Ctr + p を続けて押す。決定はリターンなどではなく、次の文字を打っていけばそれでよい。 Ctr+pとか打ちにくい 選択は Ctr + n でもできるのでこっちのが打ちやすい。 PHPの補完の方法 ~/.vimrc…

Mac lionでのPHPの環境構築

Apache DocumentRootを変える DocumentRootをindex.phpを置きたい場所に変える。 DocumentRoot "/Users/bi_na/Documents/workspace/hoge/app" モジュールを読み込む LoadModule php5_module libexec/apache2/libphp5.soの部分がコメントアウトされていると思…

プラグインの入れ方

vim

surround.vimを入れてみた。入れ方としてはホームディレクトリで .vimディレクトリを作って docディレクタにsurround.txt pluginディレクタにsurround.vim を置けばOK macだと、.vimをファインダで開けないけど、 $ open .vimとコマンドラインでたたくとファ…

vimのシンタックスハイライト

vim

環境はmac "------------------------------------------------------------------------------------" " シンタックスハイライト "------------------------------------------------------------------------------------" syntax on colorscheme murphyvi…

切り出したいレイヤーを選びたいとき

レイヤーの選択 移動ツールで、自動選択にチェックを入れ、画像を選択するとそれっぽいレイヤーを選択してくれる。 目のアイコン Altキーを押しながら目のアイコンを選択すると、選択した以外のレイヤーの目がテキトーな感じで消える。

切り出しでサイズを微調整したいとき

「スライス選択ツール」を選んで、 右クリックから「スライスオプション編集」を選択「寸法」の項目から微調整すればよい。